目次
前置き
マブラヴオルタネイティブは最高傑作です。自分が生きている間にこれを超える作品はでないと思ってしまうほどの名作
10月に始まるアニメが2クールだとしたら短すぎてマブラヴのストーリーを表現できない。名作なのに、尺が足りな過ぎて普通のアニメになってしまう可能性がたかい。
ここまで凄い名作を「普通のアニメ」として伝わってしまうのは惜しい、、、実に惜しい、、。
アニメを見る前に気になる人も、気にならない人も、是非ゲームのほうをプレイしてほしい、、、(真顔)
steamでセールの時なら安くで買えるので、アニメとこの記事を見る前にゲームの方をやってほしい。PS3やPS VitaやXBOXでも出ている。
なにぃ?steamだとエロくないだとぉ!!?このゲームはもともとエロゲながら、その枠を飛び越えている。
そんな些細な事を気にする前にはやくプレイするんだ!!エロなんてなくても最高に仕上がってる。
それに今からPC版をやろうと思ったら高い上にWindows7じゃないと動かないぞ!大人しくsteam版をやるんだ!
「マブラヴ」をやった後に「マブラヴ オルタネイティブ」をやるんだ!今すぐに!!
この記事を読む前に、、、
「マブラヴ」をやった後に「マブラヴ オルタネイティブ」をやるんだーー!
プレイして絶対に後悔しないはずだ。 by友人
※ここからネタバレを含みます。ネタバレしない方が遥かにマブラヴを楽しめます。超絶神ゲーのマブラヴを最大に楽しみたい方は読むのはやめましょう。
2021年マブラヴのアニメ化が決定したいみたい。2021年おすすめのアニメになる出来を期待したい。
実はマブラヴに関して自分は今年になって知ったw
このサイトのもう一人の管理者、友人になるんだけど絶対面白いからやってほしいと、steamでMuv-Luv (マブラヴ)を始めた。
自分は家族持ちなんで家に帰ってPC立ち上げ家族団らんの場所で恋愛シミュレーションゲームを親父がやっていたらさすがに気狂ったと思われるからみんなが寝た後にやっていた。あと、職場でもw一応経営者なんでw自由な時間は結構あるんだな。
とりあえずめちゃくちゃ面白かった。アニメ期待!ってなったな。
軽くネタバレありマブラヴ EXTRA編
正直退屈な時間やった。面白いか、面白くないかは別として退屈だった。ただの恋愛シミュレーションゲームw学園生活の中で主人公の白銀武がモテモテ男の話し。
オルタネイティヴ編のサムネだけは見ていたから、この流れからどうやってあのガンダムみたいなやつになるんだろう。と思いながら話をサクサクすすめていた。作中、対戦型ロボットゲーム『バルジャーノン』をただのゲームセンターなのに結構詳細に描かれていたから、これがオルタネイティヴ編に繋がるのかなーって感じで見ていた。
ネタバレありって書いたけど、これといって書くことなかったーwこのEXTRA編はメンバー紹介的な感じ。それとどのキャラクターに感情移入するかの準備段階。
普通に進めていたら鑑純夏か御剣冥夜でエンディングを迎えると思う。ちなみに自分は冥夜で終わり。結ばれてハッピーエンド。めでたしめでたし。純夏には悪いことしてしまったけど、あいつ暴力気質やったからなー。将来DVする可能性あるから、しゃーないw
![]() |
|
軽くネタバレありマブラヴ UNLIMITED編
結論からいうと最後のシーンだけ、ちょっとグッとくる。他はオルタネイティヴ編の準備って感じか。見ている(プレイ)時間はそんな長くなかったんでストレスは全く感じなかった。
純夏が出てこなかったけど、ちゃんと冥夜がいたんでUNLIMITED編も冥夜でエンド。途中たまちゃんの頑張りで浮気しそうになったけどw浮気はいかんからね。
![]() |
珠瀬 壬姫 訓練兵 [マブラヴ オルタネイティヴ] ボークス アージュ アルティメット キャラクターズ 1.5 コレクションフィギュア単体
|
社霞っていう新キャラでてきて、かすみちゃんやから、名前からしてすみかと何か関係あるのかなーって感じ。
霞が大事にしていた脳みそは何やったのか、BETAの詳細やら、色々謎のままUNLIMITED編は終わるわけなんだか、オルタネイティヴ編で全て綺麗に伏線は回収するので大丈夫。まだまだ本編の準備段階w
新キャラではないけど鎧衣 尊人が鎧衣 美琴という女の子になっていた。と、いうかEXTRA編でも尊人は女の子じゃかなったんだろうか?一緒に入った温泉でも体にずっとタオルだったし、どこからのシーンで尊人の腕だったか?触ってふにゃふにゃだなーって言うシーンあったし。どうなんだろう。まー、冥夜一筋の俺にはどうでもいいことであったw
冒頭でも書いたように一番最後のシーン。地球から6光年離れたバーナード星から冥夜と主人公の子供が地球を眺めてパパはあの星で戦っているんだよ。のシーン。6光年離れているわけだから6年前の地球の光が今届いてるってことでしょ?今はもう地球は壊滅状況なわけで、どんな想いで冥夜は我が子と6年前の地球の輝きをみて会話してるのだろうと。グッとくるシーンだったなー。
これでUNLIMITED編終わるわけで、ようやく待ちに待った、オルタネイティヴ編。残された地球での戦いが始まるのかー。冥夜とはどうやって再会出来るのかなーっと楽しみでオルタネイティヴ編スタート。
ネタバレありマブラヴ オルタネイティヴ編
残された地球での戦いじゃなかったーwループしてたwそっちのパターンか。なるほど。よしよし。いいじゃん。2度目だから主人公が無双状態でスタートする感じ。俺結構このパターン好き。
で、オルタネイティヴ編初めて数時間で違和感あったんだよなー。違和感というか、俺の感情移入先がこれ間違ってるんじゃないかとw
冥夜にずっと感情移入してるんやけど、どうもこれ純夏に感情移入してたほうがオルタネイティヴ編楽しめるんじゃないかと。でももう時すでに遅し状態。だってずっと冥夜だったからw
結論を先にいうとこの違和感は当たってた。一番いいパターンはEXTRA編で純夏に感情移入してUNLIMITED編で純夏いないから、冥夜で浮気するパターンがオルタネイティヴ編するにあたって一番いい感情移入の仕方だったなこれw
このパターンで見ていたら5割増しくらいでグッときたと思う。
でも純夏はDV気質のあってすぐ手をだすからなーw
![]() |
コトブキヤ マブラヴ オルタネイティヴ 鑑純夏 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
|
物語進むにつれ、やっぱ純夏やん。冥夜エンドないやん。ばっかり気になってたw
主人公=自分なんで冥夜がいいんだけどなーwってずっとなってたw今までの俺の冥夜への想いはむなしく、主人公はDV気質の純夏にしか目がない。唯一それだけが気になった。そんなんおかしいやんっていう事もしっかり回収してくるところは凄かった。(記憶の減少)主人公自体、UNLIMITED編で他キャラとの好意が記憶がなくなっている状態。うん!それならそうと早く言ってくれ。俺も記憶なくして純夏に感情移入しますwでもEXTRA編から純夏に感情移入出来てないんだよなー。やっぱ矛盾wそれはしゃーなし。
で、開始早々、まりもちゃんの死。
![]() |
神宮司 まりも 軍曹 [マブラヴ オルタネイティヴ] ボークス アージュ アルティメット キャラクターズ 03 コレクションフィギュア単体
|
正直、ループ系の物語なんでまたループして生き返るやろう。の、ノリで見ていたからそんな衝撃はなかったwでもなんかこれ生き返らないパターン?ってわかって来た時とBETAの圧倒的な戦力で攻めてくる絶望感。一気に【死】という事が隣り合わせになってくる感じが緊張感あってよかった。
マブラヴのオルタネイティヴって今のアニメを全部詰め込んでるよね。
ループ。平行世界。圧倒的絶望。BETAとの戦闘、世界観は進撃の巨人そのもの。進撃の巨人作者諫山創氏が影響されたっていうだけの事はある。
オルタネイティヴ編で一番最初にグッときたシーンは因果導体の悲劇で関わった人物の記憶がなくなる。元の世界に戻った主人公。冥夜から主人公の記憶がなくなる。悲しいなー。でも純夏はなくならなかった。よかったよかった。でもやっぱ最後は記憶なくなってしまうんだよねー。昨日まであれだけ熱いことやったのに。なんで記憶がそれまでなくならなかったのか?一生懸命日記書いて、忘れないように読み返していたんだよ。
そして最後のページ、タケルちゃん、タケルちゃん、タケルちゃん、タケルちゃん、タケルちゃん、タケルちゃん、タケルちゃん、の連発。BGMもピッタリで泣いたw
シュタゲの、結論だけ書く。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。の手紙。
宇宙よりも遠い場所の、南極到着後、お母さんのPC開いてメールが大量に届くシーンに通ずるものがあった。
狂気めいたものが感じられるいいシーンだった。
中盤以降はメインキャラクターが容赦なく死んでいく。BETA怖いなー。なんなのかよくわからんし。攻めてきたり、攻め込んでもメインキャラ死ぬし。基地に戻って来る時は壊滅状態。まさに進撃の巨人と同じ緊張感。そして平行世界とループもするシュタゲ。全部放り込んどるぞwそりゃおもろいわw
マブラヴ オルタネイティヴを分割した進撃の巨人、シュタゲ。そりゃこの2つのアニメもおもろいはずやわ。
グッとくるシーンはいっぱいあったけど、やっぱこの日記のシーンとラストだな。
最後は冥夜も死んでしまうけど、BETAに侵食され主人公が冥夜-----!叫びからの一撃はよかったなー。
ようしゃなく主人公以外は全滅するというシビアさw
ラストは元の世界に戻って霞も転入生として登場。みんなちゃんといてハッピーエンド。めでたしめでたし。
いやー、ホント面白かった。このボリュームをどうやってアニメで再現するのか。出来るのか。感情移入先をどこに持っていくのかwマジで楽しみ。アニメが始まったら1話ごと追記していこう。
それまではとりあえず品切れするであろうマブラヴの商品紹介。
アニメ開始前高騰間違いなし商品
マブラヴ フィギュア 在庫あり
このへんはテッパンだろうなー。転売屋が手にする前に抑えたい。
個人的に武御雷好き。世代からしてなんかゾイドっぽいしねw
![]() |
リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ Series No.001 武御雷 Type-00R 政威大将軍専用機 13,808円 |
限定品とか出たら即完売しそうなんで、在庫持っている販売店とかリアルタイムで更新できるようにしておきますね。
マブラヴ オルタネイティブの放送日時は?
マブラヴオルタネイティブの放送日は2021年10月からフジテレビ「+Ultra」(毎週水曜日24:55~)枠で放送される予定
まだ10月に放送と決まっているだけで何日に放送なのかは決まっていない。フジテレビ「+Ultra」は水曜に放送されるので10月の水曜日は6日、13日、20日、27日となっているので
これのどれかから始まると思われる。
マブラヴ オルタネイティブ アニメ制作会社はどこ?
こちらも、ネットを調べてみてもどこなのかさっぱり分かりませんでした。
普通に考えたら、「トータル・イクリプス」のアニメを作ったサテライトか「シュバルツェスマーケン」のアニメを作ったLIDENFILMS(ライデンフィルム)が企業の繋がり的に作りそうではありますが
PVを見た感じ違うような気もする。
自分の予想ではマッドハウスか、同社を退職したした丸山正雄氏が作ったMAPPAではないかと思う。
PVを見る限り動きのスピード感がMAPPAぽいなぁって思ったので、、違うかもしれない。
ぽいなぁってなら「オレンジ」ってとこのほうが似てる、というかマブラヴのアニメ制作会社がオレンジに依頼をして作ったんだろうな。
大穴でサンライズとかあったりしてw
サンライズなら大作を作る余裕も人材もいるので長期的な作品になる事もあり得る。
PVを見る限りサンライズぽくはないですが、、、
MAPPAかなぁ、、、MAPPAは今、進撃の巨人ファイナルシーズンと呪術廻戦を作っているんですが、どちらの出来も素晴らしいです。
サンライズではないにしても、MAPPAなら文句はありませんお願いします^^
はたまたは、エロゲアニメ化に定評があるufotableなのか、、。
アニメ制作会社 勝手な予想
- マッドハウス
- サテライト
- MAPPA
- ライデンフィルム
- ufotable
大穴 サンライズ
ロボのCGの見た目はオレンジで間違いないかも。
オレンジは「創聖のアクエリオン」などを手掛けたサテライトの井野元英二が代表となり、2004年5月1日に設立したCGアニメーション制作会社。
涙なしにはできんかったやろ?
この記事に前置きと、アニメの制作会社がどこなのか考察付け加えときました^^

[…] マブラヴ オルタネイティヴ2021年アニメ放送スタート 解説 ネタバレ […]
[…] ネタバレあり、マブラヴ オルタネイティヴ2021年アニメ放送スタート 解説 […]