
私のマブラヴオルタネイティブ1話を見た感想 ざっくりと
オリキャラ!!、、またテレビアニメの悪い所がでたか??
佐渡島が侵略された話。これって本編にはなかったオリジナルプロローグ的なものなのかな?
佐渡島はストーリー上 重要な場所だから、この話をアニオリで持ってきたのは良かったのかもしれない。
しかし内容は正直普通だった、迫力が無いように見えた、予算的にこれがげんかいだったのかも、これからに期待したい。
たった一人たすかった奇跡だって、、、全然そんな感じに思えなかった、、、点と点はあるけど線で綺麗につながってない感じ本当にこれ最近のアニメ多い。
まぁそれでも今回はまだましな方、マブラヴだから厳しい目で見てしまう^^;
1話目からキャラデザがなんか不安定、、大丈夫か?
正直トータルイクリプスやシュヴァルツェスマーケンの方ができは良かった。
戦術機の動きは凄くよい。
ネットではGyaoとTVerで見れるので、まだ1話を見てない人はそちらで見よう。
今ならsteamで原作ゲーム マブラヴ が40%OFF!!
—————————-

俺はそんな厳しい感じは全くなくていいスタートやったなーってシンプルに思えた。ってか、めちゃおもろかったw
1話目はメインキャラ登場なしで、マブラヴオルタネイティヴの世界観を20分そこらで初見の人達に伝えることが出来たと思う。
BETAのキモさ、圧倒的数での恐怖感。なんかよくわからないけど、人類の圧倒的不利感。仲間めちゃすぐ死ぬやん。この大前提をまずは知ってもらわないといけないから、これでよかったと思う。次回からBETA戦でなぜ戦術機が有効なのか、空からの攻撃が出来ないのか、このあたりを授業でお勉強して行くんかな。
そしてやっぱりってなることが初日から起こっていたよう。
マブラヴ初見の人が進撃の巨人のパクリやんwっていうtweetがチラホラw
進撃の巨人の作者である諌山創(いさやまはじめ)先生は公言しています。
—————————-
『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!
人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。
その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
単行本「マブラヴオルタネイティヴ」7巻より
—————————-
でもマブラヴ オルタネイティヴ1話みて思ったのが、壁を壊されてBETAが流れ込むシーンは進撃の巨人を逆輸入するという流れにはワロタw

まぁたしかに、トータルイクリプスとかに比べると、いまいち緊迫感、緊張感、迫力には欠けてたけど悪くはなかった。日本のロボットアニメはクオリティ高いから、あんまそんなアニメ見ない人にはちょうど良い感じだったのかもしれないですな。
そして、あの壁は間違いなく進撃の巨人ぽくするためにわざと入れたんやろな^^wあと、提督と阿部艦長が見れたのは良かった。
TVアニメ マブラヴ オルタネイティヴ 1話をネットで見る方法
今ならTVアニメ マブラヴ オルタネイティヴ 1話をGyaoとTVerで無料放送中です。まだ見てない人はそちらで見る事をお勧めします。
マブラヴフィーバーした時には値上がり間違いなし。転売ヤー急げw
![]() |
価格:29,260円 |
予備知識として過去記事→マブラヴEXTRA編