2020年ラストを飾る楽天スーパーセールが12/4日20時からスタートします。終了は12/11日1:59分までになりますのでお目当ての商品は忘れずに購入しておきましょう。
楽天スーパーセール時に使って欲しい機能を今日はご紹介します。
それは専用サーチ。
スーパーSALE割引
楽天で財布と検索した時にデフォルトはすべての商品を検索しにいきます。
左側にスーパーSALE割引というところがありますのでそれをクリックするとスーパーセール中のみ割引している商品が検索できます。
この割引にはちゃんと条件があるんですよね。
以前の楽天スーパーセールは結構無法地帯で2重価格が適当に行われていたんですよ。
簡単な話し、いつも1000円で販売している商品をスーパーセール時に2000円にして、期間限定!スーパーセールタイムセール中!今なら1000円の50%OFF!!で販売している店舗がほとんどでした。ようはいつもと変わらない値段で販売しているということ。
これが数年前より問題になり(当たり前w)禁止になった。
で、結論はスーパーSALE割引という商品が検索出来る条件は一定期間の販売とその値段で売っている期間、その値段より10%OFF以上になってる+スーパーセールの販売期間設定を行っている商品に限られています。
ごちゃごちゃなったけど、ようはいつもより10%OFF以上になっている商品ということ。それだけを検索出来るのだから便利だねw
スーパーSALE半額
さっきと同じ画像だけどスーパーSALE割引の下にスーパーSALE半額ってあるでしょ?ここをクリックすると今度はスーパーSALE半額の商品だけに絞られるんだ。
だけど、これにはちょっとしたカラクリがあるんだよね。
財布 スーパーセール半額これは楽天でスーパーセール半額に絞った検索ぶんね
どれでもいいんだけど、商品ページに入ると価格の近くにメーカー希望小売り価格というのがあると思う。その価格より今の販売価格が50%OFF以上ならスーパーセール半額に含まれるんだよ。わかるかな?じゃー、これ実際スーパーセール時に安くなっているかわからないよね?
大丈夫。最低でも10%OFFにはなっているんだ。どういうことか?
この表示をさせるための条件はメーカー希望小売り価格より50%OFF以上+通常の販売価格より10%OFFしていなければならない。
または通常販売価格より50%OFFの商品。
だから、10%OFFには絶対なっているんだよ。もし、メーカー希望小売価格の表示がなく通常販売5000円。今の販売価格が2500円の商品があれば、それは紛れもない50%OFF(半額)の商品になる。本当に半額でスーパーセールをやっている店舗さんはいる。だがほとんどは10%OFFと思っていい。10%OFFでも十分なんだけどね。ポイントも増えるし。クーポンもばらまいているしね。
楽天スーパーセールの2重価格表示は今でもグレーゾーンだと俺は思っている。しかし以前のなんでもありの状態ではなくなったんでこれでいいのかなーっとも思っている。
楽天スーパーセールで買い回りする場合はスーパーセールエントリーしないとポイントが倍々で増えないんで忘れないようにね!